Grape Fairies'blog ぶどう農家の一年

ぶどう農家の通年作業を綴るブログです。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

オーロラ着色不良対策に・・・、気休め

近年色付きぶどうの着色不良が、深刻な問題になっています。 その原因の大きな原因と言われているのが、地球温暖化による気温の上昇です。 ぶどうをより良く着色させる為には、着色期における昼夜の寒暖差が必要です。 昼間の気温上昇は大きな問題にはならな…

梅雨明け後の熱対策と太っちょの瀬戸

開けるのやら明けないのやら、降るのやら降らないのやら、晴れるのやら曇るのやら、蒸しっちーだけでスッキリしない天気が続きますねー。 私なりに梅雨は明けたと勝手に判断して・・・ と言う事で、今回は梅雨明け後の熱対策を行いたいと思います。 ぶどうの…

苗木の育成管理②

苗木の育成管理①の続きです。 天気予報を見ていると、どうやらようやく今週の中頃には梅雨が明けそうな気配ですね。 この日照不足が収穫物にどう影響するか心配です。 長雨のおかげで、苗木の水やりは随分楽をさせて貰いましたが・・・。 これだけ雨が降り水…

除草その2と太い三年生の主幹

早くも草が枯れ始めて来ましたので、草刈りを行いました。 やはり500倍で草枯らしを行うと効きが良く、早いですね。 いつもなら1週間くらいしてようやく弱ってきたかなあって言うかんじですが・・・。 もう少し青いうちに行うつもりでしたが、他の雑務が立て…

ロザの果粒軟化と副梢管理

いよいよ私の圃場では、一番晩生種のロザリオビアンコが果粒軟化期に入りましたので、副梢管理を行なって行きます。 作業内容や考え方は、他品種と相違は無いですが、ロザは他品種に比べ極端に葉が小さいので、日焼け防止や糖度上昇の為なるべく中の葉数を確…

除草とシャイン現状

梅雨に入る前までは、小さな草すらほぼ1本も無いように、綺麗にしていた私の圃場がジャングルに・・・。 昨日でバイト先農園の作業も無事終了したので、晴れて自由の身になりました。 仕事は山積みですが、天気の良いうちに早速除草を・・・。 草が小さいう…

液肥の葉面散布

本当に長い梅雨ですねー、どうやらまだ1週間位は梅雨明けとはならない模様です。 積算降水量もかなりの量になっているかと思われますので、いくら水捌けの良い私の圃場と言えど、土壌の水分量はかなり増加しているものと推測されます。 ぶどうは元々乾燥地帯…

遅れた仕上げ摘粒の対処

先日遅れたロザの粒間引きを記事にしましたが、今回はピオーネ編です。 今回もこれ又、大幅に遅れているバイト先農園の荒間引きでは無く、仕上げ摘粒です。 誰が行なったのか、方向が悪い粒、小果梗の極端に短い粒、小粒が残り、さらには粒数も多目に残った…

ピオーネの果粒軟化と副梢管理

バイト先の農園でレンタルしているピオーネの果粒軟化が始まりましたので、副梢管理を行いました。 こちら山中に所在しますので、平地の私の圃場と比較すると一週以上は成育が進むのが遅いですね。 作業をしていて体感はしませんが、やはり気温が違うのでし…

白眉心対策

カラス対策に引き続き、白眉心の対策を実施して行きます。 この辺りは川っぺりで獣害も少なく、無論私も獣害に遭った事は有りませんので、今まで行っていませんでしたが(山手の圃場では猿に猪にと大変です)、ふとお隣さんと話してる内に獣害の話しになり、白…

防鳥ネットの設置

オーロラの色が付き始めましたので、急ぎ防鳥ネットを設置しました。 少ない収穫物をカラスにやられては一大事です。 まだ熟れていませんので当然カラスにとっても美味しくは無く、食べたりはしませんが、成熟度の確認か色が付き出すとつつきに来る可能性が…

遅れた粒間引きの対処

バイト先の農園でロザリオビアンコの粒間引きを行なっています。 今時分粒間引きを行なっているのは私達くらいでしょう、かなり遅れていますね。 ここは山の斜面に8反もの広大な圃場を有し、しかも梨の圃場もかなりの面積を有しておりますので、どうしても作…

シャインマスカット果粒軟化と副梢管理

オーロラに引き続き、シャインの果粒軟化も始まりましたので、副梢管理を行います。 シャインはより一層の果粒肥大を狙い執拗に、伸びる副梢は止めて行きます。 尚且つ、更なる糖度上昇を期待して日の当たる所はなるべく葉を多く残して切除し、葉面積を稼ぎ…

シャインとロザの袋掛け

長引く梅雨がなかなか明けないですね。 近年梅雨の終わりには必ず豪雨ですね、やはり異常気象なのでしょうか? 線状降水帯・・・怖いです・・・、豪雨警報が出ると2年前の悪夢がフラッシュバックします。 この度被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げ…

ピオーネ虫害と仕上げ摘粒

10日程バイトを休んでる間に、レンタルしているピオーネの果粒肥大もかなり進み、詰んで来ましたので仕上げ摘粒と玉直しを行い、袋も掛けてしまいました。 ムムッ、粒が縦一列に揃えっていますねー! 肩もしっかり巻いてますし、ですねー! これは図鑑級の房…

オーロラ果粒軟化と副梢管理

オーロラブラックが果粒軟化し始めました。 満開2週から伸ばし放題だった副梢を切除して行きます。 オーロラは中の副梢があまり吹かないので、比較的楽ですね。 これ以上粒が大きくなっても困りますので、あまり執拗には行いません。 私としては粒が小さ目で…