Grape Fairies'blog ぶどう農家の一年

ぶどう農家の通年作業を綴るブログです。

苗木の育成管理③

苗木の育成管理の最終です。

クイーンニーナ、アレキ共に成育があまり良くは無く、梅雨も長引いた為、限界ギリギリの8月10日まで伸ばす事にしました。

クイーンニーナが伸びないのは予想していましたが、アレキはもっと元気かと思っていましたが、いまいちでした。

f:id:GrapeTopia:20200802095451j:image

7月末にクイーンニーナは、限界?を迎えたようです😢。

自ら伸びるのを拒否し始めました。

8月2日

f:id:GrapeTopia:20200802213443j:image

アレキです。

まだ内側トンネルメッシュの外側端を超えた辺りでモタモタ。

枝も細いです😢。

f:id:GrapeTopia:20200802214132j:image

f:id:GrapeTopia:20200802214228j:image

f:id:GrapeTopia:20200802214301j:image

まだ伸びがましな側です。

内側亜主枝候補の副梢も伸びて来ましたので、緩やかに徐々に、内側主枝線に向かうように誘引します。

f:id:GrapeTopia:20200802222943j:image

f:id:GrapeTopia:20200802223008j:image

逆側、まだまだです。

後1週間・・・、せめて内側の亜主枝は作っておきたいのですが。

副梢管理と巻き蔓の切除はキッチリと。

f:id:GrapeTopia:20200803144733j:image

f:id:GrapeTopia:20200803234448j:image

f:id:GrapeTopia:20200803144756j:image

f:id:GrapeTopia:20200803144817j:image

最初の画像、片側の先端が枯れたようになったクイーンニーナです。

大体左右均等に伸びていますので、これにて打ち止め・・・、両側共に先端を飛ばします。

f:id:GrapeTopia:20200803145538j:image

f:id:GrapeTopia:20200803145601j:image

摘心して伸びを止めた枝は、テープナーから吊り紐に替えておきます。

f:id:GrapeTopia:20200803151843j:image

f:id:GrapeTopia:20200803151854j:image

f:id:GrapeTopia:20200803151908j:image

延長枝は相変わらず細いので、なるべく不要な物は取り除いて養分を集中させ、より枝の充実を促進したいので、両側共にスペアは切り落としてしまいます。

f:id:GrapeTopia:20200802223710j:image

f:id:GrapeTopia:20200802223734j:image

こちらのクイーンニーナはまだ何とか伸びそうなので、もう暫く頑張ってもらいましょう。

 

8月4日

f:id:GrapeTopia:20200804174646j:image

f:id:GrapeTopia:20200804174700j:image

帰省前日、心配で見に来ましたらこの有り様です😭!

もう一本のクイーンニーナも、どうやら限界を迎えたようです。

f:id:GrapeTopia:20200804174901j:image

f:id:GrapeTopia:20200804174914j:image

f:id:GrapeTopia:20200804174926j:image

悲しんでいても仕方がないので摘心・・・、スペアも切り落とします。

f:id:GrapeTopia:20200804175036j:image

f:id:GrapeTopia:20200804175049j:image

f:id:GrapeTopia:20200804175102j:image

テープナーを吊り紐に替えて・・・、今年の成果です。

f:id:GrapeTopia:20200804175226j:image

f:id:GrapeTopia:20200804175244j:image

頼みの綱はアレキのみ・・・、外側主枝線まで後、片側は約80cm、もう一方は約1m。

f:id:GrapeTopia:20200804175452j:image

f:id:GrapeTopia:20200804175501j:image

f:id:GrapeTopia:20200804175512j:image 

手灌水で水やりをして、頑張ってもらいましょー💪!

暫く留守にするので、たっぷりと・・・、欲を申せば自動灌水設備が欲しい今日この頃です。

エンジンポンプでは、無理ですかあ。

f:id:GrapeTopia:20200804175555j:image

クイーンニーナには、オーロラの気温下げ散水のついでに、スプリンクラー散水を少々。

 

8月10日

昨日帰省から戻り、夕方にスプリンクラーを回して灌水、記録を見ると10日間雨が降っていませんので、久々に少し潤ったようです☺️。

おっと、収穫前なので多量の灌水は禁物です。

なので軽く1h程・・・。

乾き切ってから多量の灌水を行いますと、裂果を招きかねませんので、暫く様子を見て少し短いサイクルで、1h程の灌水を行っていこうと思います。

早朝から除草とアレキの点検を・・・、本日は1年目の延長最終日です。

クイーンニーナは2本共、もう摘心済みです。

先日ラウンドアップの新型ノズルを購入したのですが、持って来るのを忘れて😱・・・、又重い噴霧器を背負うはめに・・・、忘れたと言うより念頭に有りませんでした。

梅雨明けに本格除草しましたので、まだ草が少なくて助かりました。

玄関に置いていたのに・・・、取りに帰るのも面倒なので、レビューは次回の除草時に記事にするとしましょう。

果たしてCM通り、5Lで10a散布が可能なのでしょうか?

f:id:GrapeTopia:20200810110024j:image

最終、こんな感じに成長しました。

少し不満の残る成長具合です。

f:id:GrapeTopia:20200810110217j:image

f:id:GrapeTopia:20200810110238j:image

外側主枝線まで、後50cm位でしょうか。

f:id:GrapeTopia:20200810110415j:image

f:id:GrapeTopia:20200810110434j:image

もう片側は、後70cm位です。

左右、ほぼ勢いは揃っていると見てもOKでしょう。

f:id:GrapeTopia:20200810120134j:image

f:id:GrapeTopia:20200810120147j:image

f:id:GrapeTopia:20200810120202j:image

f:id:GrapeTopia:20200810120214j:image

双方共、少し切り戻して摘心し、伸びを止めてしまいます。

充実の具合を見て再度切り戻すか、そのまま放置し、春の剪定で切り戻します。

f:id:GrapeTopia:20200810120657j:image

f:id:GrapeTopia:20200810120732j:image

f:id:GrapeTopia:20200810120745j:image

スペアに伸ばしていた延長枝は、邪魔なので根元から切り落としておきます。

ボルドーがしっかりと付着していますねー、👍です。

f:id:GrapeTopia:20200810120927j:image

f:id:GrapeTopia:20200810120946j:image

向かって右側の若干強い方の内側亜主枝は、何とか内側主枝線に誘引出来ましたが、完全に誘引出来る所までもう少し伸ばし続けて、内側亜主枝返し枝は今シーズン中に作っておこうと思います。

延長枝先端の副梢と亜主枝以外の副梢は、適度に葉を残して副梢が出なくなる秋まで止め続けます。

f:id:GrapeTopia:20200810121842j:image

f:id:GrapeTopia:20200810143241j:image

f:id:GrapeTopia:20200810143256j:image

逆側の内側亜主枝候補枝もだいぶ伸びて来ましたので、内側主枝線に向かうように、癖付けしながら伸ばし続けます。

f:id:GrapeTopia:20200810121901j:image

f:id:GrapeTopia:20200810121911j:image

最後にテープナーを吊り紐に替えて、1年生の今シーズンの育成延長は、アレキの内側亜主枝以外全て終了です。

3年生と2年生はとっくに全て止めていますので、これにて全ての育成若木の延長は全て終了となりました。

しっかり充実を促進させて、来シーズンに繋げ、来年の成長に期待しましょう😁!