梅雨明け後の熱対策②雨除けビニールの除去
先日少しお伝えした通り、中国・四国地方の梅雨明け発表の翌日から早々に、成木以外の雨除けビニールの除去を行いました。
成木の方は先日記事にしました通り、天井に穴を開け熱対策を施しました。
しかしこれが結構大変で、副梢管理と同様に真上を向き、葉を掻き分け掻き分け行いますので、首や肩は痛むは、時間は食うわと言った具合です。
除去する方が遥かに楽です。
しかもビニールは思うより簡単に切れません。
最初はハサミで行っていましたが、次にナイフ、カッターナイフとどんどん鋭利な刃物にして行きましたが、なかなか時間が掛かりました。
長めの棒の先に空き缶を付けて、それを火で焙りビニールを溶かして穴を開けて行くと言う方法も聞いた事が有りますが、それもどうかと・・・。
誰か素敵な道具を考案販売してくれれば良いのですが・・・。
では気を取り直して、先ずは圃場②から取り外して参ります!
それにしても、暑い😵!
軽トラのデジタル時計も、すでに読めません。
こんな日はプールにでも入って、まどろんでいたいものですが・・・。
ビニールを留めていた、アルミピンチを片っ端から取り外し、回収して行きます。
ピンチ本体はアルミ製ですから、錆び難く又錆ても白錆なので、表面がカビたようになるだけで、鉄に発生する赤錆程破壊性は高く無いとおもわれます。
なので、この程度の使用状況ならば数十年は使用出来そうですが、ピンチリングはメッキ処理された鉄ですので、これだけ雨風にさらしておくと、当然数年で錆が進行し破損します。
大半は私が用意した新品ですが、一部園主さんが使用されていたピンチも、まだ辛うじて使用に耐えうる物は使用しています。
ピンチリングは大抵端から錆始めますので、錆の程度により分けてケースに収めて来期まで保管しておきます。
巻き付けていた側のマイカー線を緩めて、順次外します。
片蝶結び側はまだそのまま残しておきます。
マイカー線を外し移動しながら、ビニールがトンネルメッシュの突起部に引っかかったり、刺さったりしていますので、それも外してなるべくビニールをフリーにしておきます。
ビニールをトンネルメッシュから引きずり下ろして、巻き取りながら回収して行きます。
最後に、片蝶結び側を取り外して回収して行きます。
取り外しは片蝶結びの方が早くて楽ですね。
たまに振り返るとピロ〜んと、取り忘れたマイカー線がぶら下がっている事が有りますので、良く確認します。
束ねて片付けた後に発見すると面倒ですから。
回収したら、まとめて棚線に括り付けておきます。
全てのビニール除去が終わったら、あらためて束ねて保管しておきます。
このような物にも病原菌が潜んでいる可能性が有りますので、本来は毎年新品に替えた方が良いのでしょうが、そこまでは・・・。
一反の7割程(成木3本分を除いた分と1・2年生は延長枝が伸びる分しか張っていませんので、差し引いて)で、これだけの資材が必要です。
あらためて見ると結構な量ですね。
続いて、圃場①の2年生瀬戸分と3年生シャイン分を少々除去して45Lのゴミ袋に満タン10袋を軽トラに積み、倉庫に仮置きして1日目は終了としました。
1年生アレキはまだまだ病気が怖いので、落葉期までそのまま放置しておきます。
3年生ロザは何故か、ビニールから出ている葉の大半が、無くなったり枯れたりしています😰。
恐らくカナブンによる被害かと思われますが・・・、ビニールを除去するとヤバそうなので秋までそのままにしておく事にしました。
これにてビニール除去1日目は終了、🥵過ぎてくたびれました😩。
2日目、圃場①の3年生シャインのビニール除去です。
房を試験的に少量ぶら下げていますので、房の上はビニールを残してその他の部分は除去して行きます。
房の上、残す部分の前後のビニールをカットします。
下側は少々で外れないよう、メッシュ線にビニールを巻き付けてからピンチで留めておき、その他はめくれ上がらないよう、メッシュの横線にピンチで留めておきます。
その他は同じ要領で除去して行きこんな感じに・・・、これだけ短かければまず大丈夫だとは思いますが、念の為マイカー線が最低1本は残るようにビニールを残します。
とこんな感じで、圃場①は14時過ぎに後片付けまで全て終了、今日は野暮用が有りますのでここらで退散し、圃場③は翌日に行う事にしました。
本日圃場③を半日で完了し、無事にビニール除去作業終了。
こちらはシャイン3年生のみですので、作業は昨日と同様です。
3圃場を終了し、トータル28袋のビニールを回収して、倉庫に仮置きしておきます。
全てのビニールを回収後、クリーンセンターの焼却炉へ持ち込みます。
2往復はしないといけないかも知れませんね。
頂き物の中古のトンネルメッシュが変形しています💦、ちゃんと直しておきます。
昨年でお辞めになる同業者の方がいらっしゃって、回り回ってトンネルメッシュを頂きました。
程度の良い物ですが、残念ながらBの1型・・・、メッシュ同士を組めませんが、そこは工夫を凝らして使用します💪。
今冬は圃場②の棚を建て替えます。
7割くらいはサビサビメッシュですので、有り難く使用させて頂こうと思います。
真夏の熱対策も終了し、気分的に心なしか棚下での休憩時、心地よい風が吹き少し涼しくなったような気がします☺️。
そろそろ心も体もオーバーヒートぎみ・・・、明日のボルドーの準備をして昼過ぎ、今日はスタコラ退散します。
少し早いかもしれませんが、明日は2回目のボルドー実施します。
昨年は8月6日に行っていますので、3日早いですが帰省の都合も有りますので・・・、ボルドー2回目が終わればホッと一息・・・、思えば5月の連休明けから1日も休んでいませんので、少し早目のお盆休みを頂き命の充電をしたいと思います✌️。
この短いお休みが終われば、いよいよお盆商戦が始まります。
オーロラ、シャイン、はてさて間に合うでしょうか?