ぶどう棚セルフ工事 その4
やっと今日敷石が届いたのですが、なんとコンクリート柱用が来てしまいました😭。
縦線ラスト一列がまたもや先送りになってしまいましたが、気を取り直してどんどん作業を進めて行く事にしました。
棚線、メッシュ線、誘引線を張り終えている列から交差部の固定と中支柱の取り付けを行って行きます。
棚線(縦、横)とメッシュ線の交差部は、青いマーキングの#10交差クリップを使用します。
棚線とメッシュ線は、横向きにクリップを巻き付けて固定します。
クリップをあてがって、別のクリップを使用し、クリクリ回して巻いていくだけです。
あっと言う間に完了です。
クリップを回す向きに注意が必要です。
逆に回してしまうと、クリップが変形して使えなくなってしまいます。
誘引線は赤いマーキングの#12交差クリップを使用します。
誘引線は縦向きにクリップを巻き付けて固定します。
こんな感じで完成です。
全ての交差部に施します。
棚線の交差部からシャベルを下ろして、大体の位置の見当を付けて印を置いておきます。
中支柱の敷石は再使用しますので、元々の中支柱の跡の辺りを掘って敷石を掘り出します。
新しい中支柱の穴を掘ります。
敷石より少し大きめに、なるべく底が平らになるように、四方から少し深い目に掘り、ちょっと土を戻して平らに踏み固めます。
ここは一番端で、周囲柱と交差するので少し掘りづらいです。
敷石を入れて中支柱を仮置きし、高さと大体の位置を確認します。
高ければ再び掘り、低ければ埋め戻します。
水平器を使用して垂直を出していきます。
マグネット付きが便利で良いです。
周囲柱がバラバラ凸凹なので、せめて中支柱はピシッと揃うようにと・・・。
敷石の中心に支柱が乗るように、敷石を調整したら埋め戻し、足で踏み固めて下部は完了です。
上部に開けた穴に針金を通し入れて、棚線に巻き付けて上部を固定します。
結構綺麗にピシッと揃いました🙌。